秋吉台 7月中旬
ヒメヒオウギズイセン(アヤメ科)
鮮やかなオレンジ色です・・・夏!!
2002年7月20日 撮影
コオニユリ(ユリ科)
花びらがくるん!と反り返ってかわいいですね
2002年7月20日 撮影
コオニユリ(ユリ科)
2002年7月20日 撮影
ミシマサイコ(セリ科)
2002年7月20日 撮影
ヒヨドリバナ(キク科)
名前がわかりました!
2002年7月20日 撮影
ヒキヨモギ(ゴマノクサ科)
烏天狗の嘴(くちばし)みたい!
2002年7月20日 撮影
アキラカマツ(キンポウゲ科)
2002年7月20日 撮影
アリノトウグサ(アリノトウグサ科)
2002年7月20日 撮影
アリノトウグサ(アリノトウグサ科)
開花しているのがわかりますか?
2002年7月20日 撮影
キキョウ(キキョウ科)
ふくらんで、今にも開きそうなつぼみです
正面から見ると五角形・・・袋状になってまス!開く時、「ポン」と音がするかしら?
2002年7月20日 撮影
キキョウ(キキョウ科)
まあ、なんて美人なんでしょう?!
2002年7月20日 撮影
キキョウ(キキョウ科)
後ろ姿もなかなかイケてます・・・!
2002年7月20日 撮影
オミナエシ(オミナエシ科)
2002年7月20日 撮影
カワラナデシコ(ナデシコ科)
デジカメの苦手な色です・・・!
2002年7月20日 撮影
ワレモコウ(バラ科)
2002年7月20日 撮影
オオキツネノカミソリ(ヒガンバナ科)
2002年7月20日 撮影
ヨロイグサ(オオシシウド)(セリ科)
2002年7月20日 撮影
ヒオウギ(アヤメ科)
2002年7月20日 撮影
ノギラン(ユリ科)
蛾付きです!
2002年7月20日 撮影
ヒヨドリバナ(キク科)
蛾がたくさんとまっています
2002年7月20日 撮影
ヒメジョオン(キク科)と蛾?
名前がわからないこの蛾?昼間活動する蛾は色のきれいなものが多いそうです
羽にはすかしが入ってるんですヨ!おしゃれ!
私たちは勝手にこの蛾を「ハッピ蛾」と名付けました・・・
ほら、ハッピを広てるみたいでしょ?
2002年7月20日 撮影
※調べたらこの蛾の名前がわかりました!本名は キハダカノコ さんだそうです!!
準絶滅危惧種に指定している県もあるようです。わ〜オ!ハッピ蛾なんて名付けて失礼をば・・・!
3週間ぶりの秋吉台はもう、秋の花が咲き始め、キキョウもたくさん! 風に揺れるキキョウは撮影にも一苦労・・・ でも今日も楽しい秋吉台でした。 by こざる編集員 |