秋吉台 9月下旬 パート3
(2002年9月28日 撮影)
今日のテーマ;どこにいるの?アキヨシアザミ・・・
ヒメジソ(シソ科)
ヤマハッカ(シソ科)
少しの風でもゆらゆらと揺れるのでなかなかピントが合いませんでした
横から見ると犬の横顔のようですね!
ノコンギク(キク科)
水滴が!朝まで降っていた雨の名残・・・
サンプル1:アキヨシアザミ(キク科)
ついに発見か?かなり自信あるんだけどナー・・・
でもまだ認定証書(たこさん、higeさん発行!)をもらっていません!
higeさんの認定をいただきました!
コウゾリナ(キク科)
上が花で下が少し紅葉した葉っぱと茎です
コウゾリナの名前はこの葉っぱと茎の剛毛で手が切れそうなことから
カミソリ菜→コウゾリナとなったそうです
カワミドリ(シソ科)
ハーブの仲間ですね?!しおしおのばーさん!
葉っぱはいい匂いがします
ヒメシオン(キク科)
直径は7ミリ程度 小さな花です
|
これからあちこちでいっぱい咲くんでしょうね・・・
そう うちの庭でも!
スズサイコ(ガガイモ科)
スズサイコの実です
細い茎と小さな花からは想像できないような大きなさやです!
サンプル2:モリアザミ(キク科)?
総苞片が長く 開いているので これはモリアザミでしょう・・・??
まだよくわかっていない まーさん部隊です
サンプル3:モリアザミ(キク科)?
総苞は太く だるまさんのよう!総苞片は短いのですが
今から長くなり反り返ると考え モリアザミと判定します・・・??
ますますわからなくなった まーさん部隊です・・・
ヤクシソウ(キク科)
今日のテーマは「どこにいるの?アキヨシアザミ・・・」ということで、 秋吉台で唯一「アキヨシ」の名前の付いているアキヨシアザミを探してみることにしました。 アザミの株はあまりたくさん見つけることが出来なかったのですが、 3種類のサンプルを写真で集めてみました。しかし、見れば見るほど どれも自信がありません。もっともっと見て回り、勉強しないと! それでも今日初めて出会った花もたくさんあり、 いつものように楽しい一日を過ごすことが出来ました。 あっ、そうそう。とんびさんとも出会いました。(こざる隊員は初対面です!) ネットのページのいろんな人と秋吉台で出会えるのも楽しみの一つですネ! by まーさん&こざる編集員 |