>

10月19日

アンドロメダ大銀河と秋の星座その2@防府市の巻 

 

アンドロメダ大銀河(自作赤道儀使用)

400mm、F5.6、ISO1600

Kiss D X2(IR改造)、露出時間75秒×2、画像処理

久しぶりに400mmのレンズで撮影してみました



ここからは55−250mmのズームレンズで撮影

流星(自作赤道儀使用)

250mm、F5.6、ISO1600

Kiss D X2(IR改造)、露出時間75秒×1、画像処理

たまたま、流星が写っていました^^



ペルセウス座の二重星団(自作赤道儀使用)

90mm、F4.5、ISO1600

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理



ケフェウス座の一部(自作赤道儀使用)

90mm、F4.5、ISO1600

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理

ほとんど写っていませんが中央左の赤い星の上に散光星雲IC1396があります



ここからは50mmの単焦点レンズで撮影

(ディフュージョンフィルター使用(ケンコー:ソフトンA))

カシオペア座(自作赤道儀使用)

50mm、F2.8、ISO400、ディフュージョンフィルター

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理

ケフェウス座との間の領域です




アンドロメダ座(自作赤道儀使用)

50mm、F2.8、ISO400、ディフュージョンフィルター

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理

左上がアンドロメダ大銀河です




ペルセウス座(自作赤道儀使用)

50mm、F2.8、ISO400、ディフュージョンフィルター

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理



ペルセウス座の二重星団(自作赤道儀使用)

50mm、F2.8、ISO400、ディフュージョンフィルター

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理

散光星雲IC1805、IC1848が二重星団の下にあります



カシオペア座(自作赤道儀使用)

50mm、F2.8、ISO400、ディフュージョンフィルター

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理

右の下にペルセウス座の二重星団があります



カリフォルニア星雲(左)とプレアデス星団(自作赤道儀使用)

50mm、F2.8、ISO400、ディフュージョンフィルター

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理



ぎょしゃ座(自作赤道儀使用)

50mm、F2.8、ISO400、ディフュージョンフィルター

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理

ぎょしゃ座には散開星団M36、M37、M38や勾玉星雲、どくろ星雲があります





プレアデス星団とヒアデス星団と木星(自作赤道儀使用)

50mm、F2.8、ISO400、ディフュージョンフィルター

Kiss D X2(IR改造)、露出時間60秒×2、画像処理

東の空にプレアデス星団とヒアデス星団と木星が集まっています

その下には冬の星座「オリオン座」の姿も見えます









 by まーさん&こざる隊員