>

11月7日

月齢14.5の月(満月)と赤道儀の極軸合わせツール@防府市の巻 

 

月齢14.5の月(赤道儀CG−4使用)

デジスコ、F3.8、ISO100、露出時間1/30×19枚、画像処理(Registax)




自作赤道儀の極軸合わせツール

赤道儀の傾きと方位を簡易的に合わすツール

この二つのツールを使うと赤道儀の極軸を簡易的に合わせることが出来ます^^



方位を合わすツール

左がオリエンテーリングなどに使用するコンパスです

右が百均のコンパスにプラ板を貼り付けたものです

(6度ほど東に振って貼りつけています)

磁石の北と地軸の北が当地では6度ずれている為

 正確には6度程度東に向けます



赤道儀の傾きと方位を簡易的に合わすツール

右はホームセンターで売っている市販の傾斜計です

左は百均の水準器の球だけを取り出して56度傾けて製作したものです

90度−緯度34度=56度



方位の合わせ方

赤道儀を北に向けて、コンパスの針を北に合わせます

マジックの線が6度ほど東に振ってあります



傾斜の合わせ方

水準器の気泡を中央に合わせます

(写真では気泡が中央に来ていません^^)

これで赤道儀が56度の角度セットされます



市販の傾斜計での合わせ方

傾斜計で34度を合わせます

市販の傾斜計を使っても同じように赤道儀を56度に合わせることが出来ます




コンパスと傾斜計を使うことによって簡易的に赤道儀の極軸を合わせることが出来ます

これで、赤道儀の極軸合わせ用パイプの中に北極星が見えるはずです^^





傾斜計の図面

90度から緯度34度を引いた56度で加工します

その上に百均の水準器の球だけを外して貼り付けます

17mmの木片に穴をあけて水準器の球を通して、木工ボンドで貼り付けます^^











 by まーさん&こざる隊員