>

7月12日

梅雨の干拓の探索@防府市・山口市の巻 

 

ゴマダラカミキリ

夏の昆虫たちが姿を見せてくれました^^



ひまわり

ひまわりも咲き始めています



ひまわり



ミソハギ(ミソハギ科)



モンシロチョウ



ヤブカンゾウ(ユリ科)



ベニシジミ



ヒメヒオウギズイセンとアゲハチョウ

ヒメヒオウギズイセンにアゲハチョウがやって来ていました



ヒメヒオウギズイセンとアゲハチョウ



ひまわり

結構咲いているところもありました^^



クワカミキリ



ショウジョウトンボ



キバナノマツバニンジン(アマ科)

今たくさん咲いています



キバナノマツバニンジン(アマ科)



ノシメトンボ



チョウトンボ



マイコアカネ

ちょっと小さなトンボがいました





牛の放牧が行われていました



アマサギ

アマサギが牛を追いかけていました







今回の写真は先日入手したシグマの180mmF3.5マクロレンズで撮影しています

等倍で撮影できますので被写体に近づけばいつも使っているシグマの400mmF5.6より昆虫も大きく写すことが出来ます

(シグマの400mmは最短撮影距離:1.6m、最大撮影倍率:0.33倍で結構、昆虫撮影にも良いです)

シグマの180mmマクロは最短撮影距離:46cm、最大撮影倍率:1倍です

解像度はシグマの400mmより高い感じです

超音波モーター(HSM)駆動で、使い勝手も「○」です

色合いはシグマの400mmに似ていますが少しコントラストが高い感じです

解像度が高いので星の撮影にも向いていると思います^^








 by まーさん&こざる隊員