8月26・27日
秋吉台は広いよ〜・・・「どこにいるの?マツバニンジン」の巻!
メドハギ(マメ科)
ハイメドハギとの違い・・・
去年たこさんに教えてもらったのですが・・・
地面を這っていないのでこれはメドハギ・・・?
ネコハギ(マメ科)
こちらは地面を這うようにして咲いています
葉や茎の毛がやわらかくて猫の毛みたいですね
地獄谷
アイナエ(フジウツギ科)
小さな花です(高さが5cmぐらいでしょうか)
友達に教えてあげよう!間違いなくまた「マニア」と呼ばれそう・・・
ツリバナ(ニシキギ科)
かわいらしい赤い実・・・たくさんぶら下がっています!
ヒナノキンチャク(ヒメハギ科)
巾着袋がたくさん・・・「1個ちょーだい!!」
ヒナちゃん;「やだヨ〜 ダメー!!」
「けちー!こざる隊員といい勝負だな!」
マキエハギ(マメ科)
細長い花柄を繊細な蒔絵に見立てたそうです
蒔絵・・・辞書で調べました!「うるしで絵模様を描き 金・銀などの粉を蒔いてみがいた美術工芸品」だそうですヨ
カワミドリ(シソ科)
ハーブの一種なのでいい香りがするみたいですが
まーさんは鼻が悪いのでよくわかりませんでした
龍護峰より
センボンヤリ(キク科)
センボンヤリの閉鎖花が咲き始めています
閉鎖花だから咲かないのかな
オオイヌタデ(タデ科)
大きな木のような草・・・たくさんの花を付けています
一つ一つの花は3mm程度でしょうか
フシグロ(ナデシコ科)
何やらつぼみを付けている草を発見
よく見ると花が咲いていました
初めて見ました・・・フシグロ
あら まーさんは “ハラグロ”だよねー!!悪代官か?!
有給消化を命じられたまーさん、26日・27日と秋吉台を訪れました。 higeさんが何年ぶりかで出会ったとおっしゃった “幻のマツバニンジン”を探しに・・・。 「ふっふっふっ、必ずや見つけてみせる! マツバニンジン・・・」 しかし・・・広い秋吉台・・・そう簡単に見つけられるものではないようです。 結局この二日間マツバニンジンに出会えないまま 秋吉台を後にした まーさんなのでした。 でも、フシグロも見られたし、ヨシとしましょうか?!
by まーさん&こざる隊員 |