10月4日
“まーさん部隊タヌキに化かされる”の巻!
アキヨシアザミ(キク科)
総苞片が上を向いているのでこれはアキヨシアザミでしょう?
ススキの原
銀色に光って・・・今が一番きれいなときでしょうか?
オケラ(キク科)
オケラの赤花か!?咲くにつれ色は薄くなっていくのか?
要観察です・・・
ウメバチソウ(ユキノシタ科)
美しく開花したウメバチソウ・・・
もうすぐ数え切れないほど咲き始めますね!
タヌキマメ(マメ科)
「タヌキだよ〜 スーイスイ!!」@地獄台方面!!
キツネノマゴはよく見かけますがタヌキマメは初めて見ました!
ちっちゃくて花は一つしか咲いていませんでしたが
これってタヌキマメですよね?
タヌキに化かされた・・・?まーさん部隊でした!
今日は地獄台方面に行って来ました。 涼しい風が吹き渡り、澄んだ空気の秋吉台では 次々に秋の花が咲いています。 帰りに思わぬところでタヌキマメに出会う事ができました。 タヌキに化かされた気分ですが、 とってもかわいい花でした。 来年また会えるといいけど・・・。 『きっとまたどこかで会えるさ スーイスイ!!』byタヌキマメ・・・
by まーさん&こざる隊員 |