12月14日

 キクを訪ねて・・・@上関町の巻

 

PC146657.JPG - 54,590BYTES

上関町・・・瀬戸の海

 

DSCN7902.JPG - 28,226BYTES

ノジギク(キク科)

上関町の花 ノジギクです

色は白ですが 大きいもの 小さいもの 花びらの多いもの 少ないもの 形も様々です

 

DSCN7904.JPG - 24,736BYTES

ノジギク(キク科)

こちらは花びらの多いタイプです

 

PC146662.JPG - 24,367BYTES

ハマナデシコ(ナデシコ科)

浜ではなくノジギクのそばで咲いていました

葉っぱがぴかぴか光ってきれいです

 

PC146665.JPG - 28,456BYTES

コバノタツナミ(シソ科)

コバノタツナミもあちらこちらで見かけました

 

PC146671.JPG - 19,607BYTES

ヒナギキョウ(キキョウ科)

ヒナちゃん・・・図鑑で花期を見ると5〜8月

日当たりもよく暖かいので季節を間違えちゃったかナ?

 

DSCN7914.JPG - 30,706BYTES

トベラ(トベラ科)

鳥さーん!寄っといで〜!!

はじけてます・・・今が食べ頃のわ・た・し! 

 

DSCN7917.JPG - 45,517BYTES

カレイの干物@四代漁港

おいしそう!

母がこれを“ツンコガレイ”って言ってました

軽くあぶって食べるんですよねー

 

DSCN7918.JPG - 39,740BYTES

路地@四代漁港

どこまでも続く細ーい路地・・・漁港ならではの風景です

 

DSCN7919.JPG - 31,513BYTES

オドリコソウ(シソ科)

おーっと やっぱり咲いていたか!オドリコくん!!

以前1月と2月にも咲いているのを見たことがあるので

ここ上関では冬中咲いているのではないか?!と思ってしまいます

まさにオドリコソウ天国・・・

 

DSCN7925.JPG - 26,585BYTES

ヤマホロシ(ナス科)

きれいな赤色の実でした

下の方の葉っぱが切れ込んでいたのでヤマホロシだと思います

 

 

キクの迷路に はまってしまったまーさん部隊・・・

今日はノジギクに会いに上関町へやってきました。

不思議なことに上関には黄色いキクがありません。

白いノジギクと黄色いサンインギクが出会った場所が

虹ヶ浜・・・そしてニジガハマギクが生まれた・・・。

虹ヶ浜、秋穂、上関とキクを訪ね歩いて

なんとなく納得できたような・・・!?

瀬戸内海に抱かれて温暖な気候の上関には

冬の間も花が途切れることなく咲き続けるのでしょうね。

もうスイセンも咲き始めています。

by まーさん&こざる隊員


BTN_22.GIF - 2,557BYTES