1月25日

春はまだかしら・・・?!(withたこさん!!)

 

P1250556.JPG - 19,764BYTES

フヨウ(アオイ科)

「これ、フヨウよ!」たこさんに教えてもらいました

花は見てないけど・・・“だって 今はこうなの!!”その1〜!!

(おーっ 新シリーズ登場か?!)えっ だれも待ってない・・・??

 

DSCN4671.JPG - 25,540BYTES

ヤブコウジ(ヤブコウジ科)

ちいさな りんごかさくらんぼ!かわいいね

 

DSCN4673.JPG - 19,011BYTES

アオキ(ミズキ科)

林内のアオキの実・・・「まだまだ青いのぉ・・・!」

 

P1250571.JPG - 33,752BYTES

キッコウハグマ(キク科)

まだ花を見たことないけど・・・たこさんに教えてもらって!

“だって 今はこうなの!!”その2!

今年の秋は是非花を見てみたいですねー

 

P1250579.JPG - 38,204BYTES

ギンリョウソウモドキの実(イチヤクソウ科)

“だって 今はこうなの!!”その3!

白いギンリョウソウとギンリョウソウモドキ・・・どちらも不思議な花(腐生植物)ですが

花期はそれぞれ夏と秋で違うそうです

またギンリョウソウの果実は白色でこんな風に茶色にはならないそうですよ!

 

P1250583.JPG - 46,493BYTES

フキノトウ(キク科)

大地から顔を覗かせたフキノトウ・・・春の息吹を感じさせてくれます

 

DSCN4681.JPG - 20,356BYTES

ウバユリ(ユリ科)

“だって 今はこうなの!!”その4!

ぱっくりとさけた実・・・中にはまだ種が残っていました

 

DSCN4684.JPG - 25,463BYTES

ヤマアイ(トウダイグサ科)(カメラ;こざる隊員カメラ)

P1250587.JPG - 27,623BYTES

ヤマアイ(トウダイグサ科)(カメラ;まーさんカメラ)

(二つのカメラの発色の違いを見ていただくために並べてみました・・・)

初めて見た花です 雌雄異株でこれは雄しべがにぎやかなのでどちらも雄株のようです

 

DSCN4686.JPG - 22,429BYTES

オケラ(キク科)(カメラ;こざる隊員カメラ)

P1250596.JPG - 25,712BYTES

オケラ(キク科)(カメラ;まーさんカメラ)

“こんなになっちゃいましたー”その13 う〜ん確かにオケラだ・・・

(茶色の発色の違いはこんな感じです)

 

DSCN4690.JPG - 24,793BYTES

ツルウメモドキ(ニシキギ科)

“こんなになっちゃいましたー”その14

風雨に耐えてこんな渋い色に! 

 

P1250602.JPG - 24,744BYTES

ナワシログミの実(グミ科)

苗代ができる頃に実が熟すことからこんな名前になったそうです

今こんな感じだから熟すまで半年はかかるって事でしょうか?!

今からよだれを垂らして待っているわけにはいかないようで・・・

うきゃっ!!

 

今日はなんと、久々に偶然!たこさんとばったり出会いました。

しかも駐車場で待ち合わせでもしたかのような、どんぴしゃりのタイミングの良さで。

もちろんご一緒させていただくことに!

おかげで、またまた たくさんの植物について教えていただき

まーさん部隊も充実した自然探索となりました。

たこさんにはゆっくり歩いていただいたので、こざる隊員もついて行けましたよ!

先週から探していたフキノトウも見ることができました。

春はもうすぐそこまで・・・なんだかうれしくなっちゃいますね!

by まーさん&こざる編集員