4月24日

行って来ました秋吉台! 降水確率 80%・・・

 

P4241866.JPG - 35,625BYTES

オドリコソウ(シソ科)

秋吉台のオドリコソウはほんのりピンク色・・・今が花盛りです

 

P4241878.JPG - 15,587BYTES

ハナイカダ(ミズキ科)

葉っぱの上に花がちょんと載っています・・これは雄株の雄花ですね

 

P4241888.JPG - 17,493BYTES

コウゾ(クワ科)

これは雄株の雄花です・・・まだつぼみ!クワの実かと思った・・・

 

P4241893.JPG - 37,599BYTES

マムシグサ(サトイモ科)

立派なマムシグサが咲いていました

 

P4241895.JPG - 28,878BYTES

アオキ(ミズキ科)

やっと開いたアオキの花・・・これもやはり雄花ですね

色合いがおしゃれ!

 

P4241900.JPG - 48,372BYTES

スミレ(スミレ科)

今まで何の気なしに見ていたスミレですが「ふむふむ・・

これは葉っぱに翼がある」とか そんなことを見るようになりました

 

P4241907.JPG - 47,175BYTES

オキナグサ(キンポウゲ科)

花が咲き終わりいまは中高年?!もうすぐ翁・・・

中高年・・・と聞くと綾小路きみまろ氏を思い出すのは私だけ??

 

P4241911.JPG - 18,996BYTES

コメツブツメクサ(マメ科)

直径7ミリほどの小さな花です

 

P4241918.JPG - 40,819BYTES

アマドコロ(ユリ科)

柔らかい葉にかわいいつぼみ・・・今の季節ならではです

 

P4241925.JPG - 24,005BYTES

アケビ(アケビ科)

これも雄花です・・・彼女はどこ??

 

P4241928.JPG - 30,622BYTES

ホウチャクソウ(ユリ科)

アマドコロよりかなり大きな花です

 

P4241934.JPG - 20,633BYTES

サルトリイバラ(ユリ科)

柔らかい新芽・・・今ならやさしく通してくれますね!

秋だったらこざる隊員は捕まってしまいます・・うぎゃーっ!!

ところでこれも雄花じゃないですか!

 

P4241946.JPG - 19,300BYTES

シラン(ラン科)

咲き始めたばかりのシランの花・・・羽化を始めたチョウのようです

 

P4241952.JPG - 20,188BYTES

オカオグルマ(キク科)

オカオグルマは八方美人の花ですね・・・だってぐるりといろんな方を向いて咲くんだもん!

でも15時ぐらいに見たときはもう花は閉じていました

 

P4241957.JPG - 38,471BYTES

ザイフリボク(バラ科)

雨に濡れてちょっと采配が振れません!花もうなだれています

「悲しいときーー、ザイフリボクが雨に濡れてしょぼしょぼなときー!!」

「悲しいときーー、ザイフリボクが雨に濡れてしょぼしょぼなときー!!」

↑お約束で2回・・・

 

P4241961.JPG - 66,590BYTES

キジ

2羽が散歩中でした・・・

ちょっとまーさん 1羽はわかるけどもう1羽はどこよ?!これはクイズかー?!

 

P4241963.JPG - 29,422BYTES

ノアザミ(キク科)

ノアザミもきれいな紫色の花を咲かせています

超ちくちくウニウニ・・・痛そう!

 

P4241965.JPG - 13,303BYTES

マツバウンラン(ゴマノハグサ科)

ウンランっていろいろ種類があるみたいだけど・・・何者?

 

P4241974.JPG - 46,620BYTES

真名ヶ岳方面

山焼きから一月半・・・秋吉台の緑もかなり色濃くなってきました

もう 追いつかないくらいいろんな花が咲き始めています!

 

P4241977.JPG - 24,097BYTES

ホタルカズラ(ムラサキ科)

本日の一番の目的だったホタルカズラです

草原に青い花は映えます

ふーむ・・・今日のまーさんのデートのお相手はホタルカズラであったか!

 

今日も行って来ました降水確立80%の秋吉台!

降水確率80%以上の秋吉台で出会える人は100%たこさん!!

今日もまーさんはたこさんに出会うことができました。

おかげでまーさんからいろんなおみやげ話を聞くことができ、

行っていないこざる隊員も楽しかったです。

秋吉台ではもうどんどん花が咲いていますね。

待って!置いていかないで〜!

by まーさん&こざる隊員


BTN_22.GIF - 2,557BYTES