1月18日
秋吉台・・・春はそこまで?!
|
火星?
いいえ!ドリーネ耕作っす!!
|
セイヨウタンポポ(キク科)
日溜まりに咲く花・・・その1
|
コスミレ(スミレ科)
日溜まりに咲く花・・・その2
オオイヌノフグリ(ゴマノハグサ科)
日溜まりに咲く花・・・その3
みーんなぽかぽかと暖かそう・・・
小さな春を楽しんでいます
|
キッコウハグマ(キク科)
秋に咲いていたキッコウハグマの種です
ふわふわ飛んでまた咲いて・・・
|
コショウノキ(ジンチョウゲ科)
開いたねー!・・・春はもうそこまで!?
|
地獄台 烏帽子岳を望む
草原はいよいよ枯れ葉色・・・
山焼きのための防火帯も整備されていました
秋吉台の草原はいよいよ咲く花もなく、枯れ葉色・・・。 山焼きの準備も整ってきました。 ドリーネ耕作の作物も収穫を終え、今はお休み? 林道周辺の日溜まりに咲いている小さな春の花たちが わずかに鮮やかな色を発しています。 そんな中、小さな堅いつぼみを開き始めたコショウノキ・・・ また春がやって来るんだねー、 うれしいな! by まーさん&こざる隊員 |