7月2日
秋吉台・・・暑゛〜・・・の巻
|
ジャノヒゲ(ユリ科)
涼感を呼ぶジャノヒゲの純白の花・・・
秋には瑠璃色の実になります
|
コイケマ(ガガイモ科)
開いているのかいないのか・・・
おちょぼ口でも “ラーメン大好き・コイケマ!!”(小池さん・・)
|
コマツナギ(マメ科)
コマツナギのピンク色にもいろいろあって楽しいですね
|
ミドリヒョウモン?(タテハチョウの仲間)
ミドリヒョウモンでしょうか?
カセンソウの蜜を美味しそうに吸っています
|
ノギラン(ユリ科)
|
ヤマハッカ(シソ科)
紫色の花がふと目にとまりました
|
ヤブマオ(イラクサ科)
|
アオツヅラフジ(ツヅラフジ科)
初めて見た花・・・
帰って図鑑で調べました
|
エゾニガクサ(シソ科)
|
ニガクサ(シソ科)
午後から出かけた秋吉台・・・ 曇り空でしたが、大変蒸し暑く汗だくになりした。 これから暑〜い夏がやって来ます。 カンカン照りの秋吉台・・・、ちょっとひるむけど 美しく咲き誇る花たちに負けないようにがんばらなくちゃネ! by まーさん&こざる隊員 |