9月4日

しっとり秋の花@東鳳翩山辺り・・・の巻

 

P9040820.JPG - 52,022BYTES

ヤマジノホトトギス?(ユリ科)

にぎやかに花を付けたヤマジノホトトギス?です

 

P9040826.JPG - 39,773BYTES

マルバノホロシ(ナス科)

大きく育ったツルにたくさんの小さな花を咲かせていました

 

IMG_1358.JPG - 29,580BYTES

ツルリンドウ(リンドウ科)

今年初めてのツルリンドウに出会いました

 

P9040849.JPG - 20,876BYTES

ガンクビソウ(キク科)

ガンクビソウやコヤブタバコのエリマキトカゲのような包葉?が好きだなー・・・

 

P9040850.JPG - 44,696BYTES

ノブキ(キク科)

図鑑には『食べられる』とは書いてありませんでした

名前はフキだけど食べられないのかな?

 

IMG_1371.JPG - 25,640BYTES

ネコハギ(マメ科)

産毛とまーるい葉がかわいいネコハギです

 

IMG_1376.JPG - 27,618BYTES

マルバルコウ(ヒルガオ科)

熱帯アメリカ原産・・・鮮やかな朱紅の花です

 

IMG_1377.JPG - 27,737BYTES

カラスノゴマ(シナノキ科)

種子をカラスの食べるゴマにたとえたものだそうです

それにしてもキツネノマゴと言い間違えちゃいそう!

カラスノマゴ!キツネノゴマ!

ほ〜ら あなたもきっと間違える〜・・・!!

 

IMG_1380.JPG - 21,425BYTES

ニラ(ユリ科)

ニラの花って!こんなだったのネ・・・ 

 

 

以前よく登っていた東鳳翩山。

山頂は360度の眺望で、とっても気持ちのいい山です。

こざる隊員のお気に入りの登山コースは、なんといっても

“○○チヂミの清水”(名前からして清水なのか・・?!疑わしい・・・)

のある萩往還コースですね!

今回は21世紀の森へ車で登り、辺りを歩いてみました。

10年以上も前に登ったとき、『たしかこの辺りにアケボノソウがあったはず・・・』

と、記憶を頼りに探してみると・・・ありました、ありました!!

まだつぼみでしたが確かにそこに。

うれしい再会でした。

キッコウハグマも針のような花茎をたくさん立ち上げて・・・

これもまた次回の楽しみです!

by まーさん&こざる隊員


BTN_22.GIF - 2,557BYTES