12月29日
ミコアイサに会いたい!@山口市の巻
![]() |
ミコアイサ
これがウワサのミコアイサかぁ〜!!
流し目でスイスイ気取って泳いでいるよ!
雄はパンダのように目の周りが黒いのです
『潜ってもヘアーはすぐに元通りサ!!』
向こうに見えるのは潜水から上がってきた雌・・・『プハァ〜ッ!』
![]() |
ミコアイサ
お目目うるうる・・・こちらに向かって 『にっこり!』
ディズニーのキャラクターみたいでかわいいー!
![]() |
ミコアイサ
こちらは雄のように目の周りが黒いのですが
色合いは雌に似ています
どっちだぁ〜?!
![]() |
ツグミ
田の中をせわしなく動き回るツグミ
大きさはムクドリと同じくらいです
![]() |
ホオジロ
小さいけれど精悍な顔立ちです
![]() |
カシラダカ
ベッカムヘアーのカシラダカ(頭高)です
優しい顔をしています
![]() |
チュウヒ
長いへらのような尾の形が特徴です
![]() |
チュウヒ
葦原の上を低空飛翔して小鳥やネズミ 昆虫などを狙います
翼の形はVの字型になっています
![]() |
チュウヒ
また飛んできたぞー
みんな気をつけろ!
![]() |
チョウゲンボウ
夕日にたたずむチョウゲンボウ
哀愁のピエロのようです
今日はパンダのようなミコアイサに会うことが出来ました。 近づくと潜水を繰り返しながらどんどん遠ざかって行ってしまい、 写真に撮るのは無理かと思ったのですが、 しばらくするとまた潜水を繰り返しながら戻ってきてくれました。 魚を夢中で追っかけていたのでしょう。 小さな声で「かわいいねー・・・!」 ・・・感激でした。 チュウヒのハンティングの様子も見ることができました。 この時は獲物はなかったようですが、 野生の厳しさを目の当たりにしたような気がします。
年末まで鳥見三昧のまーさん部隊、 年が明けても楽しみはまだまだ続きそう!
by まーさん&こざる隊員
|