>

5月28日

今年も咲いたかな?ホソバシロスミレ@十種ヶ峰の巻 

 

ヤマハゼ?(ウルシ科)



タチシオデ雌花(ユリ科)

タチシオデ夫妻の〜・・・妻です!

夫のような華やかさはありませんが ほ〜らもうすぐ実がネ!



フタリシズカ(センリョウ科)



ハナニガナ(キク科)



コガクウツギ(ユキノシタ科)



ニワハンミョウ

地味ですが飛ぶと美しい羽の色が見えます



キバナツクバネウツギ?(スイカズラ科)

色は白いしガク片が4個のものもあるようだし・・・微妙ー!



コマユミ(ニシキギ科)

地味な花ですが秋の紅葉と赤い実が素敵です



カンサイスノキ?(ツツジ科)

葉っぱに隠れてこんなにかわいい釣り鐘型の花!



チゴユリ(ユリ科)

すこし大人っぽい表情を見せてくれたチゴユリさんです



ホコバスミレ(スミレ科)

後ろに見える矛のような形の葉っぱが特徴です

スミレの変種で西日本の標高の高い草原に多く分布するそうです



ホソバシロスミレ(スミレ科)

今年も会いに来ました!

いいお天気でまぶしそう

ホソバシロスミレ(スミレ科)

やっぱりあなたに会わないとスミレの季節は終わらない!




山頂は快晴だ!



ミゾホオズキ(ゴマノハグサ科)

早くも咲いていたミゾホオズキの花



ツマグロヒョウモン♂

山頂では蝶々がひらひらと飛び交って・・・

図鑑で見ると占有行動というらしいのですが・・・

意味がわかりませ〜ん・・・



アカモノ(ツツジ科)

かわいいアカモノも咲いていました



山頂の篠原

笹の海ですね〜










またまた毎年ワンパターンと言われそうですが、やはりホソバシロスミレに会わないことには!

時期を同じくして咲く花たちもいつもと同じ顔ぶれ・・・。ですね!

でも今年は全体的に1週間程度遅かったでしょうか?

それにしても植物図鑑とにらめっこすればするほど

ますます何がなんだかわからなくなってくるのは・・・私だけ??!

 by まーさん&こざる隊員