>

7月29日

夏には夏の出会いがあるさ!@山口市・柿木村の巻 

山口市 

山里の石垣と四季咲きベゴニア(シュウカイドウ科)

道すがら 山里の石垣に四季咲きベゴニアが花盛りでした

ちょっと南国情緒・・・でしょ(笑)



ミズタマソウ(アカバナ科)

いいお天気で・・・ちょっとドライなミズタマソウです♪



ムラサキニガナ(キク科)

背が高くて いつもゆ〜らゆら・・・

でもとてもおしゃれな花ですね



オオカモメヅル(ガガイモ科)

またまたオオカモメヅル見〜っけ!

このあいだニホンアカガエルくんに教えてもらったから今度は自分で見つけることができましたよ♪

こうして見ると色といい形といいフナバラソウの花そっくりです

大きさはものすごく小さいんですけどね・・・



ヤマホロシ or マルバノホロシ(ナス科)

ヤマホロシとマルバノホロシ・・・

見分けのポイントは葉っぱでしょうか・・・

花だけに注目すると・・・後で困るのです・・・このとおり(笑)



サワオトギリ(オトギリソウ科)



ウラギンシジミ

おむすびを食べている こざる隊員の手に止って来ました

羽の裏側はご覧の通りギン色

なかなか見せてくれなかった羽の表側は

鮮やかなオレンジ色に茶色の縁取りなんですよ



ヤブコウジ(ヤブコウジ科)

冬にかわいい赤い実をつけて山道の足元を彩ってくれるヤブコウジ・・・

花の咲くのは暑い盛りです



ダイコンソウ(バラ科)

大根というよりは梅鉢といった感じですね

意外とかわいい花です



ヒメキンミズヒキ(バラ科)

山地の谷沿いなどに生えるヒメキンミズヒキ

キンミズヒキに比べ細身でおとなしい姿です



オオルリ

まだまだ元気にさえずっていますよ(笑)

ちょっと顔が黒いけど・・・日焼け??!






柿木村

ヒメヒゲナガカミキリ♀??

小さなカミキリムシでした

図鑑で調べてみましたが決め手に欠き 名前がはっきりしないままなのですが・・・



オオキツネノカミソリ(ヒガンバナ科)

春に友達が観察会でこの場所を訪れたときには葉っぱが茂っていたそうで

「花の時期が楽しみです」とメールに書かれていました

今回まーさん部隊は偶然その花の時期に訪れることができましたよ



ナナフシ

手足長ぁ〜〜っ!

ナナフシの“釜じい”です



ヒナノウスツボ(ゴマノハグサ科)

あらー?・・・こんなところにヒナノウスツボが!

以前九州で一度見せていただいたことはあったのですが・・・

意外な出会いでした

ヒナノウスツボ(ゴマノハグサ科)

おもしろい形の花でしょ(笑)












ようやく梅雨も明け、いよいよ夏本番を迎えましたね。

今回は友達に教えてもらった初めての場所を訪れてみました。

季節は違うけれど、その季節にはその季節の花がちゃんと待っていてくれるのですね。

暑くても出かけてみるものです。(笑)

 by まーさん&こざる隊員