>

10月6日

ラランナフィールドに咲く花たち・・・@福岡県の巻 

 

チャボツメレンゲ(ベンケイソウ科)

岩の上に生えています

けっこう乾燥にも強いようです

小さいのでチャボの名前が付いているのでしょうね



レモンエゴマ(シソ科)

レモンの香りのするレモンエゴマ

花もけっこうかわいいね



タカネハンショウヅル(キンポウゲ科)

くるりん系のタカネハンショウヅルです!

果実と花を両方見ることができました

果実はオキナグサにも似ていますね



オタカラコウ(キク科)

広島県やここ福岡県では見ますが不思議と山口県では見たことがありません



オオカモメヅル(ガガイモ科)

見たことのある葉っぱを見つけました

『もしかして・・・』と蔓をたどって見てみると・・・

見〜っけ!

ガガイモ科らしい形・・・オオカモメヅルの袋果でした



クサヤツデ(キク科)

これはまた繊細なくるりん系!

初めて見たクサヤツデの花です

クサヤツデ(キク科)

葉っぱは茎の基部に集まっていてこんな形です

ヤツデの葉に似てる?



オオマルバノテンニンソウ(シソ科)

別名ツクシミカエリソウ

“見返り美人@九州”といったところでしょうか?!



キオン(キク科)

キオンも山口県では見たことがありません

ラランナフィールドにはたーくさん咲いていましたよ



アサギマダラ

ちょうどこの時期渡りの途中なのですね

よく見かけました



ツルリンドウ(リンドウ科)

可憐ですね



シコクママコナ(ゴマノハグサ科)

シコクママコナ(ゴマノハグサ科)

苞の小さなトゲが見えますか?!

トゲが見つかってシコクママコナであることがわかり少し『ホッ・・』としました



オオナルコユリ(ユリ科)

大きな実がにぎやかにぶら下がっていますね



エンシュウツリフネソウ(ツリフネソウ科)

きゃ〜♪かわいい!



ヤマジソ(シソ科)

ものすごく小さな花です

教えていただかなければ絶対に見逃していますよ・・・(笑)



ジンジソウ(ユキノシタ科)



コフウロ(フウロソウ科)

ふと『ゲンノショウコの白花との違いは??』

と思ってしまいました

花の大きさは同じくらいのようです

次に見る機会があったときはもう少し良く観察してみましょう・・・









福岡県のラランナ父さんのお誘いでラランナフィールドを歩いてきました。

ラランナフィールドには山口県では見ることができない花がいっぱい!

なんだか“お花のワンダーランド”という感じですね。

案内してくださったラランナ父さん、そしてご一緒させていただいたhotaruさんご夫妻、風太さん、

M崎さん、Sくん、どうもありがとうございました。

・・・久々に再会出来た方もあり、とても楽しかったです。

気が付けば周りの人はみんな、なんとなく九州弁でお話していて・・・

『インターネットが無ければお友達になれなかった九州の人たちとこうして歩いているんだなぁ・・・。』

って、不思議ですがとてもうれしく感じました。(笑)

 by まーさん&こざる隊員