>

6月11日

くちばしの黄色いツバメたち・・・^^@山口市の巻 

ツバメ

“くちばしの黄色い”ツバメが3羽・・・



 

ツバメ

おや?

なにやらバタバタと騒ぎ始めたぞ



ツバメ

あらまあ・・・顔よりも大きなお口を開けて・・・

餌をくわえてやって来たのは親鳥です

3羽がいっせいにバタバタするものだから とまっている枝も浮き上がっちゃいました

巣立ったとはいえ・・・まだまだ子供だナ^^



ホオアカ

おてもやん?^^



ホオアカ

さえずっています

とまっているのはアカメガシワ(トウダイグサ科)の木

昔はこの葉をお皿の代わりに使っていたそうですよ





そしてきらら浜自然観察公園へ

オオヨシキリ

葦原ではオオヨシキリがさえずり中

『ギョギョシ、ギョギョシ、ギョギョギョ・・・』

鳴き声から“行行子”とも呼ばれる鳥さんです



オオヨシキリ

あ(@ @; 舌が見えてる



コフキトンボ

体に粉を吹いたように見えるからコフキトンボというのでしょうね



チョウトンボ

こちらは大きめの羽で蝶のようにひらひらと飛びます



チョウトンボ

きらら浜自然観察公園ではいろんなトンボも観察することが出来ます

この日は他にシオカラトンボ、ショウジョウトンボ、コシアキトンボなどがいました



ニラバラン(ラン科)

今年も咲いていました♪ニラバラン



ニラバラン(ラン科)

花をよく見るとやっぱりラン科ですね



ニラバラン(ラン科)

ニラのような葉っぱですがニラのにおいはしません^^;



ツバメシジミ

羽の表はきれいなブルー










雨の合間を縫っていつもの干拓ときらら浜自然観察公園に行ってみました。

ツバメたちも巣立ちの季節ですね。

きらら浜自然観察公園の人工巣壁で育ったカワセミのヒナも無事巣立ったようです。

 by まーさん&こざる隊員