Vixen屈折式望遠鏡 ED80Sf
 
2014年9月13日
Vixen屈折式望遠鏡ED80Sf
口径80mm、焦点距離600mm、F7.5のEDアポクロマート屈折式鏡筒です
撮影例
|  | 
あれい星雲M27(赤道儀CG−4使用)
ED80Sf(491mm)、Kiss D 
X2(IR改造)、LPR−Nフィルター、画像処理
RGB画像:F6.1、ISO1600、露出時間120秒×5
こぎつね座のあれい星雲です
クローズアップレンズを組込んだマウントアダプターで接続しています
焦点距離600mm/F7.5が491mm/F6.1となります
|  | 
環状星雲M57(赤道儀CG−4使用)
ED80Sf(491mm)、Kiss D 
X2(IR改造)、LPR−Nフィルター、画像処理
RGB画像:F6.1、ISO1600、露出時間120秒×5
|  | 
アンドロメダ銀河(赤道儀CG−4使用)
ED80Sf(491mm)、Kiss D 
X2(IR改造)、LPR−Nフィルター、画像処理
RGB画像:F6.1、ISO1600、露出時間90秒×6
|  | 
オリオン大星雲(赤道儀CG−4使用)
ED80Sf(510mm)、Kiss D 
X2(IR改造)、CLSフィルター、画像処理
RGB画像:F6.4、ISO1600、露出時間120秒×4枚加算平均
コリメート撮影〜コンデジ
|  | 
月齢19の月『寝待月』(赤道儀CG−4使用)
ED80Sf(接眼レンズ10mm)・コンデジ、F3.0、ISO100、露出時間1/57秒×17枚(Registaxで合成)
東の空に昇って来た月をED80Sfにコンデジを取り付けて撮影してみました^^
 by まーさん&こざる隊員